こんにちは。にっこっちです😊🌿
12月に入り乾燥が気になる季節になってきました。
手のカサカサ、足のガサガサが気になります。
皆さん、お気に入りのハンドクリームをお持ちだと思いますが、何度も何度も肌につけるクリームですから、安全で安心、そして大好きな香りの物を手作りしてみませんか?
お肌に良い物を集めて作りましたので、ぜひお試しくださいね。
※敏感肌の方は必ずパッチテストを行なってからご使用ください。
ハンドクリームの作り方
<材料>
蜜ろう・・・・・1.5g
シアバター・・・1.5g
カレンデュラオイル(またはファーナスオイル)・・・25cc
ラベンダー・・・・・・13滴
カモミールローマン・・・2滴
※その他、材料を混ぜるための「コップ」「かき混ぜ棒」、 出来上がったクリームを入れる「30cc容器」が必要です
1. 蜜ろうとシアバターをカップに入れます。この時に、蜜ろうはかなり溶けにくいので、カップに入れる前に細かくして入れてください(私は包丁を使って細かくしますが硬いので包丁の取り扱いには十分注意してくださいね)。
2.熱いお湯を張ったボールで湯煎しますが、お湯の温度が低いと蜜ろうが溶けません。
鍋にお湯を張り、時々火(弱火)にかけながらかき混ぜると早く溶けます。火の取り扱いには十分気をつけてくださいね。
この時に蜜ろうが完全に溶けていないと、クリームがザラついた使用感になってしまいます。しっかり蜜ろうを溶かしてくださいね。
カレンデュラオイルとは
こちらの写真(下)はカレンデュラオイルです。
とっても綺麗な琥珀色をしています。カレンデュラ(キンセンカ、ポットマリーゴールド)をひまわりオイルなどに漬け込んだもので、カロチンやフラボノイド、ステロールを含むので、保湿作用、瘢痕形成作用があり、手足のかさつき、しもやけ、あかぎれ、ひび割れ、乳頭などの症状緩和に役立ちます。
3.カレンデュラオイルを溶けた蜜ろうとシアバターの中に少しずつ入れてよくかき混ぜます。カレンデュラオイルを入れると少し固まりますので、また湯煎してしっかり液体にしてください。
4.30cc容器に移し入れます。すぐに周りから徐々に固まり始めます。
5.粗熱が取れたら精油(カモミールローマン(2滴)とラベンダー(13滴))を入れます。
粗熱が取れる前に精油を入れてしまうと精油の香りが飛んでしまいますので注意してくだいね。なるべく同じ場所に精油を落とす事で、熱による精油の変質や香りが飛ぶのを防ぎます。
6.全ての精油を入れたら、よくかき混ぜます。
みるみる固まっていきますので、容器の隅の方なども満遍なく丁寧にかき混ぜてください。
7.少し白みがかった黄色になって固まっていきます。かき混ぜていると容器からクリームが飛び出して気になるかもしれませんが、容器から飛び出したクリームは早速使用してみてください。紙コップに残っているクリームやかき混ぜ棒に付着したクリームも十分使用できます。足やかかと、手や肘など、お試しくださいね。
8.容器を平らなところでトントンと軽く叩くと、かき混ぜた際に入った空気が抜けます。熱が冷めるまでは蓋をしないでください。水滴が細菌繁殖の原因になりますから注意してくださいね。
手間をかけて作ったクリームには愛着が湧きます。
コックリとした柔らかい黄色も可愛らしく、さりげなく香るアロマにも癒されます。
私はお風呂上がりのルーティンとして肌につけるのが楽しみで、1日の締めくくりを気持ちよく過ごしています。
クリームを手に取るとすぐに馴染んで肌に浸透していきます。
かかとのガサガサも日に日にキレイになるのが嬉しいです。
小さな容器に小分けにして持ち歩いたり、寝室やキッチン、リビングテーブル等においていつでも使用できるようにするのもオススメです。
ラベンダーの肌に対する働き
健康な新しい細胞の成長を促します。
急速な治療を促しますので、火傷、日焼け、にきび、ただれ等の傷全般に良いとされています。
水虫などの真菌による感染症に良いとされています。
殺菌作用や癒傷作用があるとされています。
湿疹、乾癬にも良いとされています。
皮脂バランスをとりますので、乾燥肌の方から脂性肌の方まで全ての肌タイプにオススメです。
※妊娠初期は使用を控えましょう
ラベンダーの他の効能につきましては、こちらをご参照ください。
カモミール・ローマンの肌に対する働き
皮脂軟化作用と保湿作用があります。
破れた毛細血管を修復し弾性を高めますので、シミやシワに良いとされています。
炎症を鎮静させる作用があり、火傷やにきび、敏感肌の方にオススメです。
※妊娠初期は使用を控えましょう
ファーナスオイルとは
ヤシの実や大豆、パーム油などの植物から油をとり、飽和脂肪酸だけを取り出しています。酸化しにくく、傷みにくいオイルです。
ベタつかずサラッとした使い心地で、分子が小さいので肌に浸透しやすいです。
風邪予防や乾燥予防にマスクをつける機会も多いと思います。
こちらにマスクに精油の香りを移す方法を書いていますので、良かったらご覧くださいね。少しでも快適に過ごせますように🥰
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【LINEスタンプ】いぬ、ねこ、うさぎの仲良しトリオ
よかったら見てみてくださいね☺️