エッセイ
一泊二日の伊勢神宮旅行記です。伊勢神宮の自然の美しさやパワー、そして美味しい食事やスイーツ、おすすめのオーベルジュ宿をご紹介しています。
春までの楽しみの1つにチューリップの球根を植えました。 チューリップの球根は紅葉の時期が植えごろなのですが、今年は11月も暖かい日が続いて紅葉が遅れたので12月の今頃も大丈夫そうです。 チューリップの球根はよく見ると膨らんだ面と平らな面があって、…
今年最後の映画はスラムダンク「THE FIRST SLAM DUNK」。 私の中高時代はバスケ一色で青春そのもの。 映画が始まると10代の頃の自分にタイムスリップしていた。 (下記は私の思い出話です) 高校の県大会でベスト8が決まる試合の時、キャプテンが接触プレー…
「わぁ!雪だぁ〜」と最初は窓の外を眺めるのも楽しかったけれど、みるみる降り積もって真っ白に。 一夜明けて配送業者さんが2社とも午前中に荷物を届けてくれたので、「坂道が多いのによく来れましたね」と言ったら「雪が降ったらどこの道が危険かって分か…
15年前に漬けた梅酒。 15年放置した梅酒 当時1L瓶に3〜4本作ったのだけれど、元々「外飲み派」の私は基本家ではお酒をあまり飲まず、作ったまま放置してしまっていた。 飲みもしないのに「何故作ったんだーっ?」て言われそうだけれど、スーパーで梅の実を…
こんにちは。 コロナ禍が長引き収束の目処も感じられない日々に ストレスを感じている人も増えているようです。 友人の心理士は新型コロナが広がり始めた時から 相談件数が急激に増え、全く休みが取れない日々が続いていました。 コロナ禍2年目に突入した今…
今週のお題「寿司」 バンコク 大学1年生の時にバンコク旅行をした。 かれこれ30年ほど前の話。 友人のお父さんが仕事で3年ほど前から現地に在住しており、 「お父さんに会いに行くから一緒に遊びに行かない?」と誘われたのだ。 私にとっては初めての海…
こんにちは 庭の隅っこで家庭菜園を始めました。 4月にキュウリ、トマト(アイコ)、スイカの苗を植えて虫除けにネットを被せました。 近隣の家庭菜園を観察すると虫除けネットは必要なさそうですが 使ってみると虫がつかず、雨風から程よく苗が守られて良か…
こんにちは グランドカバーとして這うタイプのローズマリーを植えているのですが、とても健常で育てやすいです。春には薄紫色の可愛らしい花も咲かせてくれます。 ローズマリー ローズマリーは料理や消臭としても大活躍しますが、私はローズマリーをお風呂に…
こんにちは。 赤紫蘇ジュースのレシピ 赤紫蘇ジュースの効能 【LINEスタンプ】いぬ、ねこ、うさぎの仲良しトリオ さて、今日は「赤紫蘇ジュース」のレシピをご紹介します。 今の時期スーパーで赤紫蘇が販売されているのを見かけると思います。 梅をつける方…
こんにちは 前回、餃子の具からチャーハンを作るアレンジレシピをご紹介させていただきましたが、今回は餃子の具から麻婆豆腐へのアレンジレシピをご紹介します。 こちらも我が家の定番アレンジレシピなのですが、餃子の具には豚肉、ニンニク、しょうが、ニ…
こんにちは 風が心地よい爽やかな季節になりました。 我が家のハゴロモジャスミンは満開になり、窓を開けると微風と共に甘い香りが部屋の中にまで広がります。 朝、一息ついて庭に出ると、ちょうどお散歩されていた女性が声をかけてくれて、「ジャスミンが綺…
こんにちは 我が家の人気メニューに餃子があります。 きっと、どこのご家庭でも人気メニューの上位に入ることと思いますが、餃子を作る際に困るのが、毎回、皮と具材のどちらかが余ってしまうこと(我が家だけでしょうか?笑)。 必ずどちらかがちょっとだ…
こんにちは。 息子たちの休校と主人のテレワークにより、毎日お昼ごはんを用意する事になった我が家。 「お昼ごはんを4人分用意する」というミッションが加わっただけで、キッチンにいる時間がグッと増え、何だか1日中ご飯を作って片付けているような気がし…
友人5人でオンライン飲み会やりたいねって話になり まず何のアプリを使うか、、ZOOM?ハングアウト? 色々候補が上がったけれど、結局、飲んでお喋りするだけなのだからクオリティは気にせず皆がインストールしてあるLINEのビデオ通話で繋げることにした。 …
こんにちは マスク不足が心配される中、使い捨てマスクを洗って使用してみました。 そうしたら大きなメリットが3つ! 使い捨てマスクの簡単な洗い方 (1)マスクの籠った臭いがしない。または薄れる。 (2)メイクがマスクに付きにくくなりメイク崩れが気…
こんにちは コロナウイルスが世界中に影響を与えています。 不平、不満、パニックがテレビから聞こえてきます。 我が家の息子たちも卒業式が行われるかわからず待機の日々です。 運動部だった息子たちは身体が動かせずさぞ退屈かと思いきや「いくらでも寝る…
こんにちは 12月に入り乾燥が気になる季節になってきました。 手のカサカサ、足のガサガサが気になります。 皆さん、お気に入りのハンドクリームをお持ちだと思いますが、何度も何度も肌につけるクリームですから、安全で安心、そして大好きな香りの物を手作…
こんにちは ムシムシと暑い日が続いております。 たまに駅で救急車が待機しているのを見かけたり、搬送される人を見かけることがあります。 なんと!私もその当事者となってしまいました 年に一回健康診断を受けているのですが、今年は胃と大腸の内視鏡を受…
タイガーウッズ、マスターズで復活優勝! タイガーウッズがゴルフのマスターズ・トーナメントで優勝した。 スキャンダル騒動や膝や腰の故障などによる低迷期が続いてからの復活に多くの人が歓喜し、優勝直後に家族と抱き合う姿には、彼の様々な思いが想像さ…
こんにちは 今日はホワイトデーですね。 我が家の男性陣もお返しの準備をしていました。 部活と塾で忙しい長男は買いに行けていなかったようで 珍しく私に代理で買ってきて欲しいと言うので 「いくつ必要なの?」と聞くと「5つ」。 サラッと聞き流しました…
「何かいいことないかなぁ~」と口をついて出る時がある。 だいたい1人で退屈な時間を過ごしている時だから深い意味はない。 だけど、この言葉が出ると必ず思い出す人がいる。 それは「棚からぼた餅」の話をしてくださったOご夫妻。 Oご夫妻との出会い Oご…
今年も庭の沈丁花(じんちょうげ)が綺麗に咲き始めた。 花開いた赤い沈丁花 12年前に「庭には香りの良い花を植えたいね」と、主人と沈丁花を3本植えた。 赤い沈丁花が2本、白い沈丁花が1本、通りに面した煉瓦塀に沿って我が家の庭に植わっている。 通り…
主人からプロポーズされて間も無く、義父に初めて会ったのが20年前。 先に面識のあった義母からの前情報では 「気難しい」とか「手のかかる人」とか「食にうるさい」とか、、、、そう脅かされていたけれども、私は噂の義父に会える日が楽しみだった。 私の実…