こんにちは。にこっちです😊✨
今回は私のお気に入り商品の1つをご紹介しますね。
それは
「Soleado (ソレアード)ヨーグルトメーカー」です👏
前回ご紹介した「インフルエンザ対策」で飲んでいる「甘酒入りヨーグルトバナナジュース」にもSoleadoで作った(培養した?)R-1ヨーグルトを入れています。
ヨーグルトを毎週いくつも購入していた私ですが、R-1ヨーグルトがこのSoleadoで作れたので今ではR-1ヨーグルトを1本買うだけです!✨
インフルエンザの季節になるとR-1ヨーグルトを箱買いされている方もいらっしゃいますが、
Soleadoさえあれば、R-1ヨーグルトを1本確保できれば牛乳パック1本分(1L)は作れます👍✨
牛乳1本(1L)とR-1ヨーグルト1本を用意します。
牛乳はマグカップ半分ぐらい出します。
そうしないとR-1ヨーグルトを入れたら溢れてしまいますからね😊
カフェオレやミルクティーにして飲んで下さいね☕️
牛乳パックにR-1ヨーグルトを入れます。
そしてよくかき混ぜます(←ここポイントです)。
|
よくかき混ぜたら、牛乳パックをクリップ等で留めます。
私は紙ナプキンを被せた上から事務用クリップで留めています。
※メーカーさんへお願いできるならば、
付属品で小さな軽量カップが付いていますが、
私は一度も使用していません💦
それよりも牛乳パックの口を留めるクリップが
付属品であったら嬉しいです😊🙏
Soleadoにセットします。
実は最近の家電には珍しく、
Soleadoにはスイッチがありません(笑)
コンセントをさしたら起動しちゃいます(笑)
ランプがついているのがわかりますか?(写真下参照)。
コンセントをさしたらランプがつく!
これでスイッチオン!です。
これで待つこと(8〜10時間)
時間は部屋の外気温にも寄ります。
8時間たったら一度確認してみましょう。
タイマーがついていないので、作る際には8時間後にコンセントを抜けるか必ず予定を確認してから作り始めて下さいね。
「寝る前にセットして朝出来上がりを食べる」が良いかもしれませんね。
出来たては温かいです。
温かいヨーグルトって美味しいです。
冬場は特に温かいヨーグルトの方が好きです。
LG21でも成功した方がいますので、インフルエンザの季節が終わったら他のヨーグルトでも試してみようと思っています😊
|
最後まで読んでいただきありがとうございました。
季節の変わ目ですので体調管理に気をつけてお過ごしくださいね。
【LINEスタンプ】いぬ、ねこ、うさぎの仲良しトリオ
よかったら見てみてくださいね☺️